

出来ることが増えてくると
仕事はどんどん楽しくなる!
2018年 新卒入社
プロパティマネジメント事業部
yuri.s
interview
現在、プロパティマネジメント事業部に所属し、都内で5棟のビルを担当しております。具体的には、テナントの入居手続きやアフターフォロー、ビルの品質維持のためのビルメンテナンス会社へのアドバイス、バリューアップ・保全工事の管理、ビルの収支予算作成などが主な仕事です。初めは幅広い業務内容に戸惑いましたが、先輩に丁寧に教えてもらいながら、一つずつ業務を覚えています。最近では、ビルの空室を埋めるためにオフィス仲介会社100名程度を呼んで内覧会を開催しました。ビルに関わること全てに「担当者」として対応するので、難しい状況に直面することもありますが、様々な関係者を巻き込みながら日々仕事に臨んでいます。


入社の決め手は何でしたか?
全国各地に支店があることで、その土地に根付いた信頼関係の下でビル運営が行えると感じたこと。開発や売買のように一度作って販売したら終了ではなく、長期的に不動産を通じて人間関係を作っていけるのも魅力。不動産の知識を幅広く吸収でき、自身のスキルアップになるのも選んだ一つの理由です。
仕事のやりがいを教えてください。
オーナー・テナント・工事会社・仲介会社など、業務に関わる全ての会社が納得し満足していただけるような提案をすることです。一方に偏らずに諸条件を調整し四方良しを目指す過程は難しいですがやりがいを感じます。
第一ビルディングの好きなところは?
全国各地に支店があり、受託しているビルとの距離が近いこと。仕事内容、経営、堅実な社風、福利厚生が充実しているなど他にもいい点は多いのですが、社員の誰もが真面目で優しい人ばかりなのも大きな魅力です。
あなたが目指す「次」とは何ですか?
他のオーナー物件にも携わり、必要とされる多様なスキルを身につけたいです。まずは管理業務主任者の国家資格ですね。総合職で転勤もありますので、いずれはどこに配属されてもいいように、技術系の資格も取得したいと考えています。
