福利厚生・研修制度

Support

長く働き続けるためには、
働きやすさが大切。

社員構成や福利厚生、研修制度について
ご紹介します。

第一ビルディングで働く人

第一ビルディングの仕事は、チームワークが大切。年齢や性別、出身学部のバランスが良く、皆が連携をとりながら仕事を進めています。

働く時間と休む時間

不動産業界と聞くと、「土日に休めない」というイメージを持つ方が多いのではないでしょうか?
第一ビルディングはお客さまが企業(BtoB)のため、土日祝日休みの完全週休二日制です。
また、フレックスタイム制度を導入しており、社員は自分の仕事のスケジュールやライフスタイルに合わせた働き方を実現しています。
働きやすい環境はもちろんのこと、プライベートも充実させることが出来る会社、それが第一ビルディングです。

転勤の時に役立つ!借上社宅制度

社内規程に基づき、少ない自己負担で入居することが可能な借上社宅制度が充実しています!
家族構成や役職に応じて、社宅の選択範囲が広がるのも大きな魅力。
多くの社員が定年まで借上社宅制度を活用しています。
例)1年目社員(首都圏勤務の場合)
月額自己負担 13,500円 / 家賃上限 90,000円

資格取得奨励制度(約60種)

業務に関するスキルアップを図るための自己啓発支援として、資格を取得した社員に奨励金(お祝い金)を支給する制度があります。社員の多くが資格を取得し、この奨励金を受領しています。他にも、通信教育講座(70講座以上)など、充実した自己啓発支援制度があります。

研修制度(対象:新卒)

第一ビルディングの特長は人の力。先輩から後輩へ教えあう文化が今の会社を育ててきました。プロパティマネジメントで必要な知識は多岐にわたります。当社では約5年かけて一人前のプロパティマネージャーになるため、レベルに合わせた研修や育成カリキュラム、スキルアップシート等、充実したフォロー体制を整えています。1年目は育成担当者が必ず1人つき、2年目以降もチーム体制で丁寧に仕事を教えていきます。